- 2024.06.25
- クラブ活動
本日は、退院した井出会長が久々に出席して、入院経過について話されていました。 続いて、先週に引き続いてのクラブフォーラムでは、...
本日は、退院した井出会長が久々に出席して、入院経過について話されていました。
続いて、先週に引き続いてのクラブフォーラムでは、親睦委員会の報告から始まり、ゴルフ例会、静岡、東京への移動例会、クリスマスや新年の夜間例会、岩倉RCとの合同例会など行事が多かった1年間を振り返っていました。会報委員会は、コミニュケーションツールとしての週報作りを目指したことについての報告がありました。
ニコニコボックスについては96%の達成率であった事、社会奉仕、環境保全委員会はいくつか行った行事の内、ぞつこん佐久いちの出席に苦言を呈していました。国際奉仕委員会は、国際交流フェステイバルなどの報告がありました。
ローターアアクト委員会は、次年度の休止が決まった事、米山記念委員会は今年度目標を達成出来た事、デジタル化推進委員会は 粛々と 次年度に繋げていくことについての報告がありました。若い会員の躍進が目立つフォーラムでした。
続いて、先週に引き続いてのクラブフォーラムでは、親睦委員会の報告から始まり、ゴルフ例会、静岡、東京への移動例会、クリスマスや新年の夜間例会、岩倉RCとの合同例会など行事が多かった1年間を振り返っていました。会報委員会は、コミニュケーションツールとしての週報作りを目指したことについての報告がありました。
ニコニコボックスについては96%の達成率であった事、社会奉仕、環境保全委員会はいくつか行った行事の内、ぞつこん佐久いちの出席に苦言を呈していました。国際奉仕委員会は、国際交流フェステイバルなどの報告がありました。
ローターアアクト委員会は、次年度の休止が決まった事、米山記念委員会は今年度目標を達成出来た事、デジタル化推進委員会は 粛々と 次年度に繋げていくことについての報告がありました。若い会員の躍進が目立つフォーラムでした。

同じカテゴリの新着記事
- 本日 第三例会 各委員会の委員長の事業計画発表第二弾でした。委員たちの素敵な笑顔...
- 7月10日(木)第二例会が開催されました 今回のテーマは、我らが委員長たちの事業方...
- 山口正久新会長 2025年7月3日 。第一例会スタートです。 2025-26佐久ロータ...
- 山口丸がスタートしました。
- 2025.6.19 第2233回例会を開催しました。本日は、本年度最終例会として会長、幹事、SA...
- 2025.6.19 第2233回例会を開催しました。本日は、前回に引き続き各委員会から本年度の...
- 2025.6.10 御代田中学校にてビジネスマナー出前講座を実施しました。
- 2025.5.29 臼田中学校にてビジネスマナー出前講座を実施しました。
- 2025.6.12 第2232回例会を開催しました。本日は、各委員会から本年度の事業報告を行い...
- 2025.6.4 第2231回例会を開催しました。本日は、ロータリー親睦活動月間に因んで萩原...